MENU

交通事故に遭われた患者様へ

この度、交通事故に遭い
お怪我をされたこと、
お見舞い申し上げます。

事故の直後は、はっきりとした症状がなくても身体が損傷を受けている場合があります。
初期治療の遅れにより症状が慢性化するケースもあるため症状が無い、
または軽くても早めの受診が重要です。
事故によってその後の生活に不安を感じる方もいるかと思います。
ご自身の身体の為にも早期受診を強くお勧めしています。
保険会社に、けやきクリニック整形外科に通院する旨を必ずお伝えください。
事故発生から遅くても2週間以内に受診してください。

院長診察

交通事故後の症状について

  • 首、肩、腰に違和感や痛みがある
  • 事故後、めまいや吐き気、頭痛がするようになった
  • 首や肩、腰が動かしにくく痛みを感じる
  • 痛みやしびれ、凝りが⻑引いている
むち打ちで肩を痛めた女性

交通事故後の症状として多くあげられるのが「むち打ち」の症状です。むち打ちは、神経や血管が集中している首の怪我 になるため早期回復を図ることが大切です。当院の治療に関しては疼痛軽減効果が見込める「物理療法」理学療法士による 「リハビリテーション」を受けていただくことができます。 整形外科医による治療だけではなく理学療法士と連携し 一人ひとりに合った治療とリハビリテーションを行います。交通事故から日常生活へ早く復帰できるようサポートいたします。

診察・治療の費用について

以下のものが全額保険会社の負担となり、患者様負担はありません。

診察医師の診察・診断書の発行など
検査MRI、レントゲン、超音波を用いた画像検査
治療投薬・湿布・処置・リハビリ
MRI写真1 MRI写真2

受診から治療までの流れ

  • 01警察への届け出

    事故直後に必ず警察に連絡をして下さい。症状がなくても必ず事故の届け出をして下さい。 事故後数日して症状が出てくることはよくあります。
    また、事故後の警察への連絡がないと 自動車保険(自賠責・任意保険両方)を請求する際必要な「交通事故 証明書」の交付が受けられなくなります。

    駆けつけるパトカー
  • 02保険会社への連絡

    保険会社へ当院で治療をする旨をお伝えいただき保険会社から当院へ連絡してもらうようご依頼ください。

    駆けつけるパトカー
  • 03ご来院

    受付時に、交通事故の治療である旨をお伝えください。 (保険会社への確認などをさせていただきます。)
    保険会社への確認が取れない場合は自己負担をいただく場合がございますのでその際は保険会社への確認をお願いいたします。

    駆けつけるパトカー
  • 04問診・MRI撮影

    医師による診察と、専門の放射線技師がMRIやレントゲンで患部を撮影します。

    駆けつけるパトカー
  • 05治療・リハビリテーション

    受傷部位の痛みが強い場合には、痛みや炎症を和らげる治療を行います。
    早い段階から電気治療や近隣の治療施設をご紹介することもできます。

    駆けつけるパトカー
  • 06完治・コンディション維持

    リハビリテーションを行う中でも医師と連携しながら、治療を定期的に行います。
    治癒や寛解後も継続的にリハビリテーションを行うことで、症状が再発しないためのコンディショニング作りを患者様とともに行っていきます。

    駆けつけるパトカー

後遺症診断について

治療を行った後も症状が残る場合がございます。 その場合は後遺障害の申請可能になります。
ただし、以下のようなケースは後遺症診断書の作成や後遺障害の認定が 難しくなる場合がございますので、ご注意ください。

通院日数が少ない、
または間が空いている

入院などのやむを得ない場合を除き治療の意思がないと判断される場合がございます。

事故が起きた日から
日数が立ち始めて受診する

交通事故による症状ではないと判断されるケースがございます。

初診ののち通院がない

交通事故による症状ではないと判断されるケースがございます。

交通事故についてお悩みの方へ
弁護士のご紹介も可能です

交通事故で治療が⻑期化した場合や、症状が残存した場合には、保険会社と交渉が必要になってきます。 一方的に治療が打ち切られたり、交渉が不利にならないよう、弁護士に相談することをオススメします。 加入している保険に弁護士特約が付いている方は、費用もかからないため、弁護士への相談することが望ましく、 ご希望の方は交通事故を専門としている弁護士をご紹介いたします。

むち打ちで肩を痛めた女性

FAX: 076-240-2150

〒921-8064 石川県金沢市八日市5丁目451

駐車場50台完備